『緑道ハレバレ散歩』ブログ
横浜都筑・港北ニュータウンには全長約15キロメートルの緑道がありますが、コロナ禍で散歩をしながら豊かな環境に今更に感動している仲間たちで「緑道ハレバレ会」を結成しました。2020年10月初旬、港北ニュータウン計画に初期から関わって来られた川手昭二さんの話を伺う機会を持ちました。ハレバレ会ならではの、一歩踏み込んだ港北ニュータウンの歴史や景観、特に緑道の魅力を発信していきます。
はじめまして
ハレバレ散歩
◎緑道ハレバレMAP情報(緑道ハレバレ会HP)
カテゴリ:
緑道こぼれ話
【ゆうばえのみち】川和中学校の名建築にホレボレ
散歩日:2021年10月26日(火) 川和中学校15時から 記録:nob参加:川手先生、江幡夫妻、白川、大橋、杉原、野島、福井、木下、中山夫妻、黒沼ゆうばえのみち、川和富士公園、川和東小学校を過ぎた先、フェンス越しに右手に見える中学校が「川和中学校」です。川和中の校
…記事を読む
タグ :
#ハレバレ
#川和中学校
【荏田・折田不動】青木兼之氏のお話を聴く会
荏田南5丁目みずきが丘集会所にて20210821 michkoこの日の参加者の聞き取りnoteのパッチワークです。1. 野島弥生 青木氏の実家が荏田の現在の地にいつからすみ始めたかははっきりしない。江戸時代に作られた荏田村絵図(写真)、山が目立つ、道、畑、民家。金子嘉延所蔵文
…記事を読む
【ささぶね】ふれあいの丘駅〜ささぶねのみち〜センター南駅/緑道の石物語
散歩日:2021年5月12日(水) 記録:Noji参加:野島、白川、黒沼、中山ken、杉原、大橋、江幡masa、江幡chi昨日の散歩も快適だった。何度も歩いた道。心和む道。新しいエネルギーをチャージできるところ。四季折々変わる自然の表情を楽しみながゆったりと歩ける道。いつ来て
…記事を読む